- 1: ファニーちゃん
-
笑える優しいエピソード
人の優しさって些細な事でも感じることがあります。
笑える、泣けるエピソードを紹介します。
どこまで走るのか気になります。
舞松原駅にて
— 的ちぇけら®︎ (@yudai070714) 2016年2月4日
すでに満員状態で入ってくる電車
受験生であろう女子中学生3人が入りきらず半泣きで諦めモード
すると入口付近の男子中学生達がぞろぞろと降りだす
そして
「俺ら走るんで、乗ってください」
男前かお前ら
怖そうな人だけど、本当は優しい人だったんですね。
H本買う時は女の子に気を使ってたんですね。
バイト中inレジ
— ゆま (@yuma_ryosuke) 2015年5月9日
柄悪い人「お前じゃ話になんねぇよ!店長出せ!!」
私「申し訳ございません…?」
ー会計終了ー
私「私なんか悪い事しましたかね…?」
店長「Hな本買うときに女の子に会計させんの申し訳ないから代わってもらったんだって(´・ω・`)」
私「可愛いっすね(´・ω・`)」
子供って親の事よく見ていますよね。
40円しかないお小遣いから10円くれるなんて感動です・・・。
おつりの無いように入れる教材費の封筒を眺めながら
— marie (@izakayamarichan) 2015年6月11日
「あー10円玉ないなー」
って呟いたら、全財産40円の次女が無言でこれを握らせてきたんだけど
使えないよ…
田中邦衛の泥のついたおさつくらい使えないよ… pic.twitter.com/XwfVideo4w
よほど道が分からなくて困っていたのでしょうね。
お礼が言いたくて通い続けるのは凄い人です!
トラックの運転手さんが「忙しいところ、ごめんな。道が分からなくてよ……」と尋ねてきて、即席の地図を書いて教えた。それから一週間後、おっさんが私を見るなり喜色満面で「やっと会えた! 直接お礼が言いたくてよ、通い詰めたんだ。あんときはありがとな! 」と言葉を掛けられ、心が溶かされた。
— 松駒 (@matsu_koma) 2015年3月18日
世の中には良い人がまだまだいるんですね。
・
— @LEGO___TOYSに移行 (@airi0330tslove) 2014年5月24日
こんなにいい人が世の中にはいるんだ。
・ pic.twitter.com/V96ftmj94y
誰に贈るケーキなのか気になっちゃいました。
妹なのか彼女なのか・・・
ケーキ屋でバイトしてた友人が史上最も萌えた客は、
— よう #365日の百合 (@oshiroi_you) 2013年9月19日
プレートを指差し、消え入るような声で
「『ごめんね』って書いてください……」
とお願いしてきたやんちゃ系のお兄ちゃんだそうです。
続きを歌ってあげたのも優しさ感じます。
乗りでお歌の上手な9番様も素敵です。
銀行にて
— 病葉 (@wkwklover) 2013年7月24日
幼女「めーだーかーのがっこうはー」
「かわのーなかー」
「そーっと…」
「…?」
俺氏『のぞいてみてごらんー』
幼女「!」
幼女・俺氏「そーっとのぞいてみてごらんー」
「みんなでおゆうぎしているよー」
幼女「じょうず」
俺氏「アザッス」
銀行員「おうたの上手な9番様〜」
妹と友達間違って鼻拭いてあげようとするなんて・・・
笑える過ぎますw
クシャミした男子高生が横の友達に『なぁ、ティッシュ』って言ってて『もぉ~!なんでティッシュくらい持ってねんだよ!ほら、こっち向け!』って鼻にティッシュあてながら『間違えた!お前妹じゃねえ!!』ってどうみても見間違えないだろうという長身男子相手にキレてて、思わず鼻水吹き出した。
— 小粒なっとう(そい) (@k_kiriui) 2013年6月19日
人の優しさが伝わってきますね。
色々な少し笑えるエピソードってあるかもしれませんね。
これからも増え続けると良いですね。
- 2018.07.07