- 1: ファニーちゃん
-
若手がすぐに仕事を辞めてしまう最大の理由とは? a
ある日、勤務している会社で「何故若手が辞めてしまうのか」ということについて会議が行われました。
その会議に参加したTwitterユーザーのまっさー駆け出しアドセンサー (@iMassa07)さんは、その原因にすぐに気が付いたようです。
「なぜ若手が辞めてしまうのか」についての会議
— まっさー綴命のアドセン術師 (@iMassa07) March 6, 2018
↓
終了
↓
全員が会議室の片付けずに去る
↓
最年少ワイ、一人で片付ける
_人人人人人人人人人人人人人_
> そういうところからやぞ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
言われてみると確かにそうかもしれません…。
特に意味もなく昔からのルールということで、若い人がこういった雑務をするというのが当たり前という風潮が原因なのではないかと考えたのです。
この投稿を見た人たちからは…
「まったくもってこれですわ」
「これだよねぇ【新人が通る道だ】とかわけわからん根性論を押し付けられるんだよね」
「【最年少だからやる】のではなく【気がついたらやる】っていうのが大事だよね」
という声が寄せられていました。
ずっと勤務していると気がつきませんが、新人として入社するとこういった理不尽な部分が目につきやすいです。
上の立場の人がこれに気がつき、改善していかないとこの問題は解決しないのかもしれませんね。
- 2018.06.20