- 1: ファニーちゃん
-
ドアノブの横に穴
最近では家にしっかり鍵をかけていても空き巣の被害に遭う人が増えてきており、警察の方でも注意喚起がされています。
そんな中、Twitterユーザーのまつやん(@mt_yng)さんは恐ろしい体験をしました。
まつやんさんが、いつものように仕事を終えて帰宅すると家のドアノブの少し上ぐらいに小さな穴が開いているのを発見しました。
恐怖に思ったまつやんさんは、すぐに警察の方へ被害届を提出しましたが、その時に警察の方に言われた言葉にゾッとしたのだそうです。それがこちら!
昨日のドアの穴の件で警察の方からお聞きしましたが、彦根・東近江付近で同様の手口の空き巣が発生しているらしいです。 pic.twitter.com/m6BM2sRX91
— まつやん (@mt_yng) January 30, 2017
このサムターン回しというのは、ピッキングの中でも代表的なもので、この手法を使う時にはこのような穴があけられるのだそうです。
そしてこの穴から金属の棒を挿入して外側から鍵を開けてしまうという方法なのでした。
これは昔から行われていた方法で、最近ではサムターン回し対策がされている鍵も増えてきているのだそうです。
しかし未だにサムターン回しの被害がゼロになっているわけでもありません。
今回まつやんさんの場合、幸いにもサムターン回し対策がされている鍵だったため、被害は最小限に済みました。
しかしまだまだこういった手法が横行している地域もあるため、皆さんも十分に注意をしてください。
- 2018.05.01